忍者ブログ

庭園日記

「 ロマンティシズムと錬金術 」

[PR]

2025.05.06 Tuesday 14:50

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロマンティシズムと錬金術

2009.09.11 Friday 06:18

 プログレは巽孝之言うように、ロマンティシズム、錬金術やカバラといった神秘思想の影響を強く受けている(ちなみにゲーテもベーメやパラケルススの影響が強く、哲学者ライプニッツも錬金術に関心を示していた)。1970年代のカウンター・カルチャーと神秘思想の共鳴はロマンティシズム、マニエリスム、グノーシスの頃から既に始まっており、プログレはその系譜にあると言える。事実、グノーシスは結局のところ、ギリシア哲学やキリスト教をパロディ化した娯楽小説のようなものだったようだ(この宗教のパロディ化という点でもグノーシスとヱヴァの関連性、時代性の一致が見られる)。アタナシウス・キルヒャーのいう地下世界はこんなところにも覗くことが出来る。
PR
COMMENTS
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 PASS
COMMENT
PREV  - MAIN -  NEXT

忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[03/25 黒い稲妻]
[01/16 黒い稲妻]
[10/25 黒い稲妻]
[10/16 黒い稲妻]
[09/22 黒い稲妻]

最新TB

プロフィール

HN:
Tarkus
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH