忍者ブログ

庭園日記

「 作品の舞台設定 」

[PR]

2025.05.06 Tuesday 21:39

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作品の舞台設定

2008.09.06 Saturday 06:05

 この文章は文学作品より大衆小説と漫画を対象にしている。

 創作する上で心掛けていることがある。 基本的に「世界観」という言葉は大塚英志の指摘通り、実は漫画・アニメ・ゲームの業界用語なので私は使わない。それなので、私はいつも「世界設定」と言い換えている。現実が舞台ならば少し変えて「舞台設定」。
 そして、舞台の設定はその作品のテーマ・物語に即したものにする。意味もなく選ぶと作品が浅くなる。例えば、「何となくカッコいいからSFにしよう」ではなく「テーマが『科学の未来』ならばSFを使う」といった具合にだ。

 客観的で整合性のあるシナリオを書くコツだと思う。
PR
COMMENTS
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 PASS
COMMENT
PREV  - MAIN -  NEXT

忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[03/25 黒い稲妻]
[01/16 黒い稲妻]
[10/25 黒い稲妻]
[10/16 黒い稲妻]
[09/22 黒い稲妻]

最新TB

プロフィール

HN:
Tarkus
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH