忍者ブログ

庭園日記

「 名著を読む喜び--映画・漫画コラム① 」

[PR]

2025.05.06 Tuesday 21:00

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名著を読む喜び--映画・漫画コラム①

2008.08.18 Monday 18:11

 自分の意見を練る前にまず先人の教えを学ぶ。「はじめに言葉ありき」である。

 古典を指す「Classic」は本来、一級品の意味。古典には一級品の価値がある。

 名著を読む喜び、もしくは「名著が読める喜び」。名著が尊重されなくなっている反面、今は本が簡単に入手出来る時代なので、例えば私などでも学校の教科書に名を刻まれるようなパスカルやモンテーニュなどの名著に触れることが容易になった。

 映画/漫画を作る・書くにしても名著には触れる。今は様々な作品があるから、これは所謂「名作」を書きたい人に勧める方法だと先人の言葉に付け足しておく。例えば、映画監督の黒澤明、漫画家の石ノ森章太郎や手塚治虫等はそうしている。

 二番煎じではなく本来の意味でのクリエイティブな活動をしたいならば、古典を読むとよい。
PR
COMMENTS
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 PASS
COMMENT
PREV  - MAIN -  NEXT

忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[03/25 黒い稲妻]
[01/16 黒い稲妻]
[10/25 黒い稲妻]
[10/16 黒い稲妻]
[09/22 黒い稲妻]

最新TB

プロフィール

HN:
Tarkus
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH